出展・イベント
「第8回 CC等々力 エコ暮らしこフェア」出展 報告
-
日時2019年7月27日(土)15:00~18:30
-
場所
等々力緑地内 等々力陸上競技場 場外イベント広場
-
報告
プロサッカークラブの川崎フロンターレは、毎年夏、川崎市制記念として試合を行う同日に、川崎市(環境局、中原区役所)、公園緑地協会、富士通と共に、エコ活動を楽しく学べる、体験・参加型イベント「エコ暮らしこフェア」を開催しています。
様々なエコ活動に触れ、エコを身近に楽しく感じてもらえるきっかけを作ることを目的とした当イベントに、容環協も今回初めて出展、「牛乳パックDEエコ 手すきはがきづくり」の看板のもと、手すきはがきづくりを体験していただき、紙パックは大切な資源であることを訴求するブースとしました。
開催時間30分前の整理券配布時には、川崎フロンターレサポーター親子を中心に列ができ、時間帯ごとの整理券は間もなく配布完了となり、予定どおり60名の方がたに手すきはがきづくりを楽しんでもらいました。
若い夫婦と子どもが多く、子どもは初めての経験に丁寧に取り組み、その様子を親が熱心に写真や動画を撮影する姿は微笑ましく、完成したはがきに「もったいないものがたり」などを同封した袋を大事そうに持ち帰ってくれました。家庭で動画など観ながら、今日体験したことについて会話し、紙パックリサイクルに対して良いきっかけになることが期待できました。
当日は、台風6号が関東接近中も大変暑く、また初めての出展ということで会場雰囲気やブース設備面など戸惑う部分や展示内容の更なる工夫に課題もありましたが、容環協の新たな活動の場として良いスタートが切れたと思います。-
整理券配布開始前から列ができました -
スタジアム同様イベントも熱気で一杯です -
容環協メンバーによる手すきはがき作り -
途切れない来場者にうれしい悲鳴
-